現状、2つの稼働中の環境があり、
A: /usr/share/snmp/snmp.conf
B:なし
そのため、Bの環境ではメッセージがOIDのままで表示されてしまうという事象を抱えています。
こちらのフォーラムなどでも、事象に対する解決策を見つけましたが、
snmp.confを作成した後の手順が記載されていないため、対処方法を模索しております。
Zabbixバージョンは3.0となっております。
snmp.confを所定ディレクトリに配置後、snmpの再起動orZabbix-serverの再起動か設定を
反映させるための手順はありますでしょうか?