Quantcast
Channel: 日本Zabbixユーザー会 - 日本Zabbixユーザー会フォーラム
Viewing all 1850 articles
Browse latest View live

zabbix_server.logに出力されるメッセージについて

$
0
0

いつもお世話になっております。
下記環境でZabbixを使用しております。
----------------------------------------------------
Zabbix Server:3.0.7 PostgreSQL
OS:CentOS 7.2

Zabbix Agent:3.0.7
OS:CentOS 7.2、ubuntu 14.04
------------------------------------------------------

zabbix_server.logに以下のメッセージが出力されています。

-------------------------------------------------------------------------
update items set state=0,error='' where itemid=29893;
-------------------------------------------------------------------------
上記メッセージは11/5 21:55に出力されていました。
該当のitemidを確認したところ現在(11/6 11:40)は正常に情報を収集できておりました。

続きを読む


現在のグラフと過去データグラフを同時に流す

$
0
0

初投稿失礼します。
グラフにおいて、現在のデータと前日のデータを同時に比較したい(できれば1ヶ月前のものも)です。
例えば、CPU使用率をアイテム登録しておき、グラフで確認している時、そのグラフに、前日、また一か月前のCPU使用率も同時で流していきたいです。しかし、グラフ登録にはアイテムのデータのみ拾う形になっており、過去データを参照することができません。どうすれば過去データと比較していけるのでしょうか?

Zabbix agent on devvrzabbix2 is unreachable for 5 minutes

$
0
0

監視データ→ダッシュボードの障害 にはいつも下記のエラーが発生しています。
   Zabbix agent on devvrzabbix2 is unreachable for 5 minutes

Zabbixサーバ :3.4
Linux :RHEL7.4

上記のエラーWindowとLinux両方に発生されています。

Windows のログ(全般)のすぐ下に表示されるメッセージをアクションのメッセージとして表示させたい

$
0
0

いつもお世話になっております。
タイトルの通りなのですが、
Windows のログ(全般)のすぐ下に表示されるメッセージを

アクションのメッセージとして表示させたいのですが可能でしょうか?
出来れば正規表現を使用して一部分の文言を取り出したいのですが...

Remote commands are not enabledについて

$
0
0

お世話になっております。

トリガーに紐付けたアクションを実行すると失敗となり
Webインターフェース上では「Remote commands are not enabled」と表示されます。
実行コマンドは「C:\Windows\System32\test.bat」
test.batの中身は「echo a > a.txt」です。
過去の投稿などを確認しましたが解決に至らなかった為、アドバイスをいただければ幸いです。

【環境】
CentOS 7.4
Zabbixserver 3.2.7
Zabbixagent 3.2.0
Windows 2012R2

【zabbix_agentd.conf変更内容】
EnableRemoteCommands =1
LogRemoteCommands=1
DebugLevel:4
※変更後agentは再起動しております。

SELinux :無効
firewalld:無効

【zabbix_getの結果】
# zabbix_get -s <監視対象のIP> -k agent.version
3.2.0
# zabbix_get -s <監視対象のIP> -k agent.ping
1

続きを読む

system.hw.macaddrが上手くできません

$
0
0

お世話になっております。

zabbixエージェントを発見した際にインベントリを自動登録したく
アイテムのキー設定にsystem.hw.macaddr[all,full]を入れ、Macアドレスを自動登録したいのですが
このアイテムが上手く動作しておらず、一向にMacアドレスが登録されません。

どのように設定すればインベントリにMacアドレスを自動登録できるでしょうか?

データベース監視

$
0
0

データベースを監視したいです。
何をチェックしてもいいですか?
どうやって?

現在の環境は以下の通りです。
Zabbix 3.4
postgresql 9.2

アクションの実行条件がよく分からず質問させて頂きます

$
0
0

以下の条件でアクションの設定を行っていますが、
トリガーで設定したEventIDとSourceが無視されているように思えるのですが考えてもわからず質問させて頂きます。

[アクションの実行条件]
計算のタイプ AND

ラベル 名前 アクション
A トリガーの深刻度 = 警告 削除
B トリガー = TES-ADDF-SV02: MaintenanceInfo-test 削除
C ホスト = TES-ADDF-SV02 削除
D ホストグループ = TEST-ZABBIX

[トリガーの条件式]
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logeventid(2001)}=1) and
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logsource(EventLog)}=1) and
({addf-sv028308.cloudapp.net:eventlog[System].logseverity()}=1)

障害イベントを継続して生成 チェックなし

深刻度  警告

有効  チェックあり


Proxyサーバ(BlueCoat)のSNMP TRAPによる監視方法

$
0
0

Proxyサーバ(BlueCoat)をSNMP TRAPにて監視をするために、
Proxyサーバ(BlueCoat)専用のテンプレートをZBXにインポートして
対象Proxyホストをテンプレートのメンバーに含めようとしたところ、
下記エラーメッセージが表示されました。
事前に設定すべき内容があると考えているのですが、
Proxyサーバ(BlueCoat)のSNMP TRAPによる監視方法をご教示ください。

■Proxyサーバ
BlueCoat ProxySG 900-10B

■ZBXサーバ
Zabbix 3.2.7.

■テンプレート
下記リンクのテンプレートをインポート
BlueCoat ProxySG
https://share.zabbix.com/network-appliances/bluecoat-proxysg
→Version 3.0
 →template_bluecoat_proxysg.xmlをローカル環境にダウンロードし、
  ZBXサーバにインポートしました。

■エラーメッセージ
テンプレートを更新できません
 作成: "<Proxyサーバ名>"のアプリケーション"CPU"。
 作成: "<Proxyサーバ名>"のアプリケーション"Cache"。

続きを読む

SNMPトラップの自動復旧についてのご質問

$
0
0

お世話になります。y-yと申します。
いつも当フォーラムの記事を拝見し助けていただいております。

今回、過去の記事を拝見しても、解決に至っていない点があり質問させていただきます。
何か良い方法があればご教授いただけますと幸いです。

■利用環境
OS:Redhat Enterprise Linux 7.3
ZABBIX:ZABBIX 3.4.3

■ご質問内容
アイテムAとアイテムBともに、SNMPトラップのアイテムで、アイテムAに特定の文字列「Test」が含まれる場合トリガーを発生させ、
復旧条件として、アイテムBに特定の文字列「Sample」が含まれる場合、トリガーを復旧させる。

を実現したいのですが、下記設定では、自動復旧ができていない状況です。

[設定内容]
▼アイテムA
アイテム名:ItemA
タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[.1.2.3]
データ型:ログ
保存期間:90
時間の形式:hh:mm:ss yyyy/MM/dd
アプリケーション:SNMPTrap

▼アイテムB
アイテム名:ItemB
タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[.1.2.4]
データ型:ログ
保存期間:90
時間の形式:hh:mm:ss yyyy/MM/dd

続きを読む

Zabbix Ping チェック

$
0
0

Zabbixサーバは各エージェントからピングをとっています。

Zabbixサーバ → 10分 Zabbixエージェント → リスポンス OK

チェックしたいのはリスポンスが出ない場合は
  Zabbixサーバ → 10分 Zabbixエージェント → NO リスポンス 
    NO リスポンスの時 10秒ごとに3回チェックしたい
  ① Zabbixサーバ → 10分 Zabbixエージェント → NO リスポンス 
  ② Zabbixサーバ → 10分 Zabbixエージェント → NO リスポンス 
  ③ Zabbixサーバ → 10分 Zabbixエージェント → NO リスポンス 

上記の3回チェックでNoリスポンスが出て来た場合はエラーメッセージを表示したいです。
   

Zabbix Server、Zabbix Proxyと監視対象サーバ間の通信について

$
0
0

いつもお世話になっております。

Zabbix Server 3.4.3
Zabbix Proxy 3.4.3
Zabbix Agent 3.4.3
OS Cent OS 7.2

上記環境にて、全ての監視をProxy経由で実施するための環境を
構築しております。監視対象サーバへのAgentはインストールできないため
シンプルチェックにて監視を行う方針です。

そこで、3者間の通信といいますか、やり取りについて教えていただけますでしょうか。

Zabbix proxy--->監視対象サーバ-->Zabbix proxy-->Zabbix server
上記のように基本Zabbix proxyが監視対象サーバに対しての値を取得し、Zabbix serverへ値を送信する
という理解ですが、Zabbix serverからZabbix proxyへ何らかの問い合わせ、ポーリング等は行われるのでしょうか?

上記の理解が違う等がございましたら、ご指摘いただければと思います。

よろしくお願い致します。

プリンターの監視について質問です。

$
0
0

自分はパソコン初心者ですのであまりわからないのですがZabbixでプリンタの監視ができると聞きました。
とりあえずsnmpの設定をしていたのですがsnmpwalkで情報が取れませんどのように設定すればよいですか?
pingはきちんと届きます。
監視しようと考えているのはcanonのLBP3300で環境はCentOS7のZabbix3.0です。

以下snmpd.confのプリンターの設定部
・・・
com2sec lbp3300 プリンターのIPアドレス public
・・・
group lbp3300_group v1 lbp3300
group lbp3300_group v2c lbp3300
・・・
view all included .1 80
・・・
access lbp3300_group "" any noauth exact all all none
・・・

3.0.13にアップデートされて日本語メニューが出なくなりました。

$
0
0

お世話になっています。

今朝、下記のようにzabbixが3.0.12⇒3.0.13アップデートされたのですが
メニューなど日本語での表示がすべて英語になってしまいました。

/etc/cron.daily/0yum-daily.cron:

The following updates will be applied on xbz.tohocinemas.co.jp:
================================================================================
Package アーキテクチャー
バージョン リポジトリー 容量
================================================================================
更新します:
zabbix-agent x86_64 3.0.13-1.el7 zabbix 338 k

続きを読む

Windowエベント監視

$
0
0

Windowエベントを監視したいですが、実現方法教えていただけますでしょうか。
Zabbixサーバ からWindow側に動いているサービスを監視したいです。

例 :WindowサーバのApacheか動いてるかどうか?

そして、Windowエベントの判断するのは可能ですか?可能であれば方法教えてください。

Zabbix 3.4
   


イベントログ障害復旧について

$
0
0

いつもお世話になります。

windowsイベントログの監視をして、トリガーを設定、障害検知はできるのですが
復旧が思い通りになりません。
条件式に不備があるのか、ご教授頂けますと幸いです。

環境 centos7
   zabbix3.4.3
   php7.1
   mariadb10.1
   zabbix-agent3.4

アイテム キー eventlog[Application,,,,,,skip]
トリガー (({Templates_FC_win_log:eventlog[Application,,,,,,skip].logeventid(4357)}=1) and ({Templates_FC_win_log:eventlog[Application,,,,,,skip].regexp(@r-fan)}=1)) or (({TRIGGER.VALUE}=1) and ({Templates_FC_win_log:eventlog[Application,,,,,,skip].logeventid(4405)}=0) and ({Templates_FC_win_log:eventlog[Application,,,,,,skip].regexp(@r-fan)}=0))

正規表現 @r-fan  結果が真 リアファン

続きを読む

LLDのwindowsサービスのトリガー例外処理方法について

$
0
0

お世話になっております。
テンプレートのwindows osのLLDを使っていて、自動になっていて実行中になっていないものが
障害として挙がってきていますが、この例外処理(自動で実行中になっていなくても障害として扱われない)
ようにしたいと思い、トリガー設定を行いたいのですが、どう行ったらいいのか
よくわからず質問させていただきます。

zabbix:3.4.3
os:Cent OS7
監視OS:windows server2012,CentOS6,7

Linuxプロセス監視

$
0
0

Linux : RHEL7.4

Linuxだと 「ps -e 」すると同じ名前の複数プロセスが動いています。
Linuxにはプロセス監視のやり方教えていただけないでしょうか。

アイテム「eventlog」の監視方法について

$
0
0

アイテム「eventlog」のにて以下の監視方法が可能がご教授お願いします。

●環境

・ZabbixServer/Agent バージョン:3.0.11
・Server:RHEL6.9
・Agent:RHEL6.9/RHEL5.5/WS2012R2

●アイテム設定

・異常イベントログ監視用アイテム/トリガー
(({<テンプレート名>:eventlog[Application,,(Error|Critical).regexp(<検出対象メッセージ>)})<>0)

・警告イベントログ監視用アイテム/トリガー
(({<テンプレート名>:eventlog[Application,,Warning.regexp(<検出対象メッセージ>)})<>0)

※イベントIDやソース名などの複数条件は想定しているが、根本的に上記のような同サーバで同一アイテムの使用はできないのでしょうか?
 →設定は可能なのですが、「異常イベントログ監視用アイテム/トリガー」の監視しか有効にならない状態です。(トリガーステータス上では両アイテム/トリガーは有効となっている)

●質問
同一サーバで「eventlog」の同一アイテム「Application」を重要度にて分けることが可能でしょうか。
→重要度にてアイテムを分けて管理したい

続きを読む

Agent pingでunreachable⇒復旧が多発する

$
0
0

お世話になっております。

Agent ping監視においてunreachable⇒復旧が頻繁に繰り返されている状況です。
原因・対象方法についてお力添え頂けますでしょうか?

○環境
 ・Zabbix Version:3.0 LTS
 ・ZabbixサーバーOS:RedHat Linux7.3
 ・監視対象サーバーOS:Windows Srerver 2012
 ※サーバーはどちらもAWS-EC2インスタンスにて作成しております。

○事象
 監視対象サーバーのAgent ping監視 がunreachable⇒復旧を頻繁に繰り返す。
 なお、unreachable⇒復旧までの間隔は毎回5秒ほどで、再びunreachableが発生するまでの間隔は毎回異なります。
 また、同じ監視テンプレートを用いて監視を行っているサーバーが他にありますが、本事象は発生していません。
 
○監視設定情報 ※デフォルトから変更していません。
 ・テンプレート
  Template App Zabbix Agent
 ・アイテム
  Agent Ping
   アイテムキー:agent.ping
   更新間隔:300秒
 ・トリガー
  Zabbix agent on{HOST.NAME}is unreachable for 5 minutes

続きを読む

Viewing all 1850 articles
Browse latest View live